[Home] [辞典]


【製 法】ステア
【グラス】4oz カクテル・グラス (125ml)
【装 飾】-
【ベース】ウイスキー
【種 別】ショート・カクテル
【 色 】茶、透明
【度 数】(22.1度) 26.0度
【口当り】中口
【TPO】ALL
【言 葉】-
【備 考】□その他

【材 料】

(1)ライ・ウイスキー   20ml (1/3) (またはバーボン・ウイスキー)
(2)スイート・ベルモット 20ml (1/3)
(3)カンパリ       20ml (1/3)  合計 60ml

【作り方】

1.(1)~(3)をステアしてグラスに注ぐ
*ロック・スタイルで作る場合もある

【説 明】

☆「オールド・パル」に似たレシピを持つカクテル
 -ドライ・ベルモットをスイート・ベルモットに替えた
・「boulevardier」は「(パリで)大通りの訪問者、遊び人」の意味
 -英和辞典のサイトではこのように解説している
 -カクテルのサイトでは「伊達男」と紹介されていることも多い
・「ネグローニのウイスキー版」との解説が多い
 -ネグローニはロック・スタイルが基本なので、オールド・パルの変形の方がわかりやすい
 -1927年のカクテル本「Barflies and Cocktails」には記載がある
  ネグローニ(1919年)より古いとする説もある
 -ブールヴァルディエもロック・スタイルで紹介されることもある
 -写真はロック・スタイルだが、
  作り方はショート・カクテル(ステア)で紹介されるサイトが相当数ある

[関連] 

Copyright (C) BAR信天翁